 |
 |
 |
|
名前 |
- |
李 超狼 (リー・チャオラン) |
格闘スタイル |
- |
マーシャルアーツ |
国籍 |
- |
日本 |
年齢 |
- |
48歳 |
|
 |
三島 平八の養子、そして三島 一八のライバル、李 超狼。
平八を倒すため、正体を偽って"The King of Iron Fist Tournament 4"に参加したが、死んだはずの一八が対戦相手として現れた事による動揺で、李は一八に敗れてしまう。
その後、平八の死亡で混乱した三島財閥の乗っ取りを画策するが、何者かに財閥トップの座を奪われたことを知り、李は激昂する。
「何だと? まさか一八か! 相変わらず私の邪魔ばかりしてくれる……」
そして1ヶ月後、"The King of Iron Fist Tournament 5"の開催が告知されると、李はすぐさま大会への出場を決めた。
「一八……積年の恨み、晴らさせてもらうぞ。そして今度こそ私が三島財閥の全てを手に入れて見せる」 |
|
技名 |
コマンド |
判定 |
攻撃力 |
備考 |
ネックフラクチャー |
相手に接近して or   |
投げ技 |
35 |
で投げ抜け
|
ウーティップ |
相手に接近して or   |
投げ技 |
35 |
で投げ抜け
|
リーハラスメント |
相手の左側から接近して or  |
投げ技 |
40 |
で投げ抜け
- ロングレンジスロー入力でも可
|
リースタナー |
相手の右側から接近して or  |
投げ技 |
40 |
で投げ抜け
- ロングレンジスロー入力でも可
- ダメージ変更
|
フェイスクラッシャー |
相手の背後から接近して or  |
投げ技 |
60 |
|
ニードライブ |
相手に接近して    |
投げ技 |
40 |
で投げ抜け
|
スキャンキックスロー |
ヒットマンスタイル中相手に接近して  |
投げ技 |
21.13 |
|
技名 |
コマンド |
判定 |
攻撃力 |
備考 |
ワンツーパンチ |
 |
上・上 |
5.10 |
|
ワンツーパンチ~ミストステップ |
  |
上・上・特殊動作 |
5.10 |
|
ワンツーパンチ~レヴォリューションツヴァイ |
 |
上・上・中・上 |
5.10.14.23 |
|
ワンツーミドル |
 |
上・上・中 |
5.10.10 |
|
ワンツーミドルマックス |
最大ホールド |
上・上・中 |
5.10.22 |
|
トリプルファング |
  |
上・中・上 |
8.8.15 |
|
トリプルファング~ヒットマンスタイル |
  |
上・中 |
8.8 |
|
トリプルファングキャンセル~ミストステップ |
    |
上・特殊動作 |
8 |
|
コンビネーションドライ |
 |
上・上・中 |
10.12.22 |
|
クロスストレート~レヴォリューションツヴァイ |
 |
上・中・上 |
10.14.23 |
|
レヴォリューションツヴァイ |
  |
中・上 |
14.23 |
|
ハンマーキックコンボ |
 |
上・中 |
14.15 |
|
アシッドストーム |
  |
中・中・上×4 |
4.4.6.8.15.28 |
|
インパルスショット |
   |
中 |
28 |
|
シュレッダーキックコンボ (上段) |
    |
中・中・上 |
17.15.25 |
|
シュレッダーキックコンボ (中段) |
   ( or )  |
中・中・中 |
17.15.15 |
- ジャンプステータス
 or   からでも可
- ダメージ変更
|
シュレッダーキックコンボ (下段) |
   ( or )  |
中・中・下 |
17.15.15 |
- ジャンプステータス
 or   からでも可
- ダメージ変更
|
リーレフトミドルキック |
  |
中 |
18 |
|
シルバーロー |
  |
下 |
14 |
|
パンプキック |
  |
下 |
16 |
|
ミストキック |
  |
中 |
18 |
|
ミストウルフコンビネーション |
  |
中・上 |
18.18 |
|
トラップキック |
     |
上 |
18 |
|
ミストトラップ |
    ヒット or ガード時  |
打撃投げ技 |
33 |
|
クイックシルバースティング |
  |
上 |
20 |
|
フェイク |
( or ) or しゃがみ中 ( or or ) |
特殊動作 |
- |
|
スピニングハンマー |
 |
上・上・中 |
16.12.15 |
|
スピニングサマー |
 |
上・上・中 |
16.12.21 |
|
リーサマー |
   |
上・中 |
16.30 |
|
マシンガンキック |
 |
上・上・上 |
16.6.8 |
|
シルバーウイップ |
  |
上 |
13 |
|
デッドリースラッシュ |
   |
上 |
22 |
|
フロントキック |
  |
中 |
15 |
|
リーキックコンボ |
    |
下・上 |
7.16 |
|
リーキック~スピニングハンマー |
    |
下・上・上・中 |
7.16.12.15 |
|
リーキック~リーサマー |
      |
下・上・中 |
7.16.30 |
|
リーキック~スピニングサマー |
    |
下・上・上・中 |
7.16.12.21 |
|
リーキック~マシンガンキック |
    |
下・上・上・上 |
7.16.6.8 |
|
レイザーズエッジキックコンボ |
  |
下・下・下・中 |
7.8.5.21 |
|
ブレイジングキック |
   |
中 |
22 |
|
コンパススイープ |
  |
下 |
14 |
|
シルバーヒール |
  |
中 |
22 |
|
リーカッター |
   |
上 |
23 |
|
シルバーニー |
  |
中 |
13 |
|
シュワルローゼフック |
 |
中 |
22 |
|
ハームタッチ |
  |
ガード不能 |
10.70 |
 でキャンセル可
|
ヒットマンスタイル |
 |
特殊動作 |
- |
|
デュアルスティング |
  |
上 |
35 |
|
リースライディング |
    |
下 |
15 |
|
シルバーサイクロン |
  |
上段ガード不能 |
80 |
|
フリックフラック |
    |
特殊動作 |
- |
|
シルバースティング |
  |
中 |
30 |
- ジャンプステータス
でしゃがみ状態へ移行可
|
スライディング |
しゃがみ中     |
下 |
22 |
|
シルバーテイル |
しゃがみ中   |
下 |
16 |
|
サマーソルトキック(小) |
しゃがみ中 ( or or )  |
中 |
25 |
|
サマーソルトキック(大) |
しゃがみ中 ( or or )  |
中 |
30 |
- ジャンプステータス
でしゃがみ状態へ移行可
- ダメージ変更
|
サマーソルトドロップ |
しゃがみ中 ( or or )  |
中・中 |
30.20 |
|
インフィニティーキックコンボ(1) |
立ち上がり途中     ・・・ |
中・中・下・中・上・・・ |
16.11.8.10... |
|
インフィニティーキックコンボ(2) |
立ち上がり途中     ・・・ |
中・中・中・上・中・・・ |
16.11.10.10... |
|
インフィニティーキックコンボ(下段) |
インフィニティーキック中に  ・・・ |
・・・下・中・上 ・・・ |
10.10.10 |
|
インフィニティーキックコンボ(踵落とし) |
インフィニティーキック中に  ・・・ |
・・・中・中・上 ・・・ |
15.10.10 |
|
リアクロスパンチ |
横移動中  |
上 |
17 |
 でミストステップへ移行可
|
リースクリューレフト |
横移動(右)中  |
上 |
35 |
|
リースクリューライト |
横移動(左)中  |
上 |
30 |
|
ミストステップ |
  |
特殊動作 |
- |
- ヒットマンスタイル中
 でも可
|
スウェー |
ミストステップ中   |
特殊動作 |
- |
|
ミストイリュージョン |
相手の攻撃に合わせて   |
返し技 |
- |
|
技名 |
コマンド |
判定 |
攻撃力 |
備考 |
ヒットマンスタイル |
 |
特殊動作 |
- |
でヒットマンスタイルキャンセル
|
フリッカージャブ |
ヒットマンスタイル中  |
上 |
15 |
- ヒットマンスタイルを持続
 でキャンセルミストステップへ移行可
|
フリッカージャブラッシュ |
ヒットマンスタイル中  |
上・上・上・上 |
15.12.12.12 |
|
ベリエフキック |
ヒットマンスタイル中     |
中 |
21 |
- 【 】内はスライド入力
でヒットマンスタイルを持続
|
スキャッターブロー |
ヒットマンスタイル中  |
中 |
23 |
|
スキャンキック |
ヒットマンスタイル中  |
上 |
21 |
|
シルバースラッシュ |
ヒットマンスタイル中   |
中 |
30 |
|
シープスライサー |
ヒットマンスタイル中  |
下 |
22 |
- しゃがみステータス
でしゃがみ状態へ移行可
|
ミストイリュージョン |
ヒットマンスタイル中  |
返し技 |
- |
|
ミストステップ |
ヒットマンスタイル中   |
特殊動作 |
- |
|
A1 |
A2 |
A3 |
A4 |
A5 |
A6 |
A7 |
A8 |
A9 |
A10 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
中 |
上 |
中 ☆ |
上 |
上 |
下 ☆ |
上 |
上 |
上 |
中 |
10 |
5 |
6 |
5 |
7 |
6 |
7 |
7 |
10 |
25 |
 |
|
Color カラー
1P |
 |
グローブ&ブーツ、ベスト、パンツ

□Black |
 |
■White |
 |
■Red |
 |
■Blue |
|
|
|
|
■Yellow |
■Green |
■Purple |
■Turquoise * |
|
|
|
|
■Dark Goldenrod * |
■Orange * |
■Green Yellow * |
■Silver * |
|
|
2P |
 |
上着、グローブ、ズボン

□Black |
 |
■White |
 |
■Red |
 |
■Blue |
|
|
|
|
■Yellow |
■Green |
■Gray |
■Medium Violet Red * |
|
|
|
|
■Dark Cyan * |
■Khaki * |
■Saddle Brown * |
■Chocolate * |
|
|
※ *は新規または変更されたカラーです。 |
|
Items アイテム
|
 |
1Pアイテム |
 |
共通アイテム |
 |
2Pアイテム |
|
|
|
|
頭部
(HEAD) |
鉄拳衆メット:500,000G
セクシーブロンド:150,000G
貴族ヘア:120,000G


クール・エクステンション:150,000G
テンガロンハット:300,000G |
ピヨピヨ:30,000G


ヴィジュアルヘア:50,000G |
エンペラーハット:300,000G
羽帽子:200,000G
セクシーブラウン:150,00G
ラブラブフェロモン:60,000G


キャノチェ:200,000G
ヴァイオレットヘア:150,000G |
|
|
|
|
顔
(FACE) |
ブラックサングラス:30,000G


ステキサングラス:200,000G
スケルトンイヤリング:30,000G |
色男:50,000G


貴公子マスク:80,000G |
ファントムマスク:500,000G
アイマスク:30,000G


マスカレードマスク:120,000G
ヴァイオレットサングラス:60,000G |
|
|
|
|
上半身
(UPPER BODY) |
鉄拳衆アーマー:300,000G
ノースリーブ:60,000G


エレキギター:500,000G
肘パッド:60,000G |
ユニコーンの腕章:30,000G |
レースタイ:120,000G
ダーツセット:60,000G


肩飾り:300,000G
ロケット:500,000G |
|
|
|
|
下半身
(LOWER BODY) |
鉄拳衆レガーズ:200,000G
レザーベルト:60,000G


ゴールドリボルバー:120,000G
赤のバンダナ:60,000G |
エレガントセット:80,000G


レイピア:40,000G |
シルバーシェイカー:30,000G
マジシャンステッキ:60,000G |
|
|
|
|
全身
(WHOLE BODY) |
- |
オーラ:40,000G |
- |
|
|
Extra Costume エクストラコスチューム

PlayStation2版「鉄拳5」で追加されたエクストラコスチュームは、 ボタンでキャラクターを選択することで使用できます。


Aura オーラ

TEKKEN-NETのオーラ修行場にて1日1回オーラを強化することができます。
オーラの色は6種類あり、1色につき4段階ずつの強化が可能です。
PSP版の場合はアーケードバトル等のゴーストとの対戦、もしくは対人戦にて15勝するごとに1段階ずつ増加します。

No.01~04:■白色(風のオーラ)
No.05~08:■緑色(深緑のオーラ)
No.09~12:■桃色(桃色のオーラ)
No.13~16:■赤色(情熱のオーラ) |
|
No.17~20:■紫色(紫紺のオーラ)
No.21~24:■青色(海のオーラ)
No.25~28:■黄色(黄金のオーラ) |
|
|
※ 【 】内はPlaystation2版表記です。 |
|
 |
DARK RESURRECTION
|
 
 
  |
TIME RELEASE
|
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  |
DEFAULT
|
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  |
BOSS , SUB BOSS
|
 
  |
 |

レバーを矢印の方向へ短めに入れる

レバーを矢印の方向へ長めに入れる

レバーをニュートラルにする(レバーがどの方向へも入っていない状態にする)

白く塗りつぶされたボタンを押す

白く塗りつぶされたボタンを同時に押す
 
レバーとボタンを同時に入力する
   
【 】内のコマンドを素早く(スライド)入力する
しゃがみ中
完全にしゃがんだ状態からコマンドを入力
立ち上がり途中
しゃがみ状態からレバーをニュートラルに戻し、立ち状態になるまでの間にコマンドを入力
しゃがみ途中
立ち状態からレバーを下方向に入れ、しゃがむまでの間にコマンドを入力
左記の技表は自分が左側にいるときのものです。
新技、各種変更表記はVer5.1からのものです。
間違いや抜けを発見された方は
にてお知らせください。 |
|