

キャラクターのプロフィール
名前:Dr.ボスコノビッチ
国籍:データ抹消
格闘スタイル:自分の知っている全て
国籍:データ抹消
格闘スタイル:自分の知っている全て

ストーリー
ロシアが誇る天才科学者。研究分野は多岐に渡る。
過去に自分の娘の死に直面して以来、蘇生実験と冷凍保存法(コールドスリープマシン)の研究に没頭する。
それらをきっかけに、クローン実験やロボットの製作などに携わるようになり、
研究の一環として軍用ロボット「ジャック」を完成させた。
研究の全てにおいて善悪の概念は無く、死んだ娘の蘇生を研究テーマとしている。
過去に自分の娘の死に直面して以来、蘇生実験と冷凍保存法(コールドスリープマシン)の研究に没頭する。
それらをきっかけに、クローン実験やロボットの製作などに携わるようになり、
研究の一環として軍用ロボット「ジャック」を完成させた。
研究の全てにおいて善悪の概念は無く、死んだ娘の蘇生を研究テーマとしている。

過去に参戦した鉄拳シリーズ
鉄拳1 / 鉄拳2 / 鉄拳3 / 鉄拳タッグトーナメント / 鉄拳4 / 鉄拳5 / 鉄拳5 DR / 鉄拳6 / 鉄拳6 BR

YOUTUBE、TEKKEN CHANNELにて公開されたキャラクター紹介ムービーです


投げ技
技名 | コマンド | 判定 | 備考 |
---|---|---|---|
ワンタッチボム | 相手に接近して ![]() |
投げ技 |
|
ボムイジェクション | 相手に接近して ![]() |
投げ技 |
|
アナライズボム | 相手の左側から接近して ![]() ![]() |
投げ技 |
|
エレクトリカルアームロック | 相手の右側から接近して ![]() ![]() |
投げ技 |
|
ビギーバックボム | 相手の背後から接近して ![]() ![]() |
投げ技 |
|
ブレインシェイカー | 相手に接近して ![]() ![]() ![]() |
投げ技 |
|
リフレクションミスト | 相手のパンチ攻撃にあわせて ![]() ![]() |
返し技 |
|
フェイクドクター | 相手のパンチ攻撃にあわせて ![]() ![]() ![]() ![]() |
返し技 |
|

固有技
技名 | コマンド | 判定 | 備考 |
---|---|---|---|
ドクターワンツー | ![]() ![]() |
上・上 | |
スケアードコンビネーション | ![]() ![]() |
上・下 |
|
スケアードコンビネーション〜マッドペイン | ![]() ![]() |
上・下 |
|
ハイパーシェイクオフ | ![]() |
中 |
|
エレクトリックチャージ | ![]() |
特殊動作 |
|
ベジェスパーク | ![]() ![]() |
下 |
|
ラインセグメントスパーク | ![]() ![]() |
上 |
|
パラレルライトニングスパーク | ![]() ![]() |
ガード不能 |
|
ワンハンドスラップ | ![]() ![]() ![]() |
中・上 |
|
バックファイヤキック | ![]() ![]() |
中 |
|
クリティカルヘッドバット | ![]() ![]() |
中 |
|
クリティカルヘッドバット〜マッドペイン | ![]() ![]() |
中 |
|
パニックドクター | ![]() ![]() |
特殊動作 |
|
クラッシュテスト | ![]() ![]() |
中 |
|
サベージスラップ | ![]() ![]() |
中 |
|
サプライズダウン | ![]() ![]() |
特殊動作 |
|
プルオーバー | ![]() ![]() ![]() |
中・下 |
|
オーバーハンドマニューバー | ![]() ![]() |
中 |
|
スケアードレフトロー | ![]() ![]() |
下 |
|
プアライトキック | ![]() ![]() |
下 |
|
プアライトキック〜マッドペイン | ![]() ![]() |
下 |
|
デリートプレッシャー | ![]() ![]() |
中 |
|
ザ・ゼン | ![]() ![]() |
特殊動作 |
|
ドクターシットワンツー | ![]() ![]() ![]() |
特殊中・特殊中 |
|
アークアッパー | ![]() ![]() |
中 |
|
クロールスィープキック | ![]() ![]() |
下 |
|
スケアードライトロー | ![]() ![]() |
下 |
|
トリックダウン | ![]() ![]() |
特殊動作 |
|
アンバランススラップ | ![]() ![]() |
上 |
|
マッドビンタコンボ | ![]() ![]() ![]() |
上・上 |
|
マッドビンタコンボ〜マッドペイン | ![]() ![]() ![]() |
上・上 |
|
アンバランスコンビネーション | ![]() ![]() ![]() |
上・中 |
|
アンバランスキック | ![]() ![]() |
中 |
|
フライングボンバー | ![]() ![]() |
中 |
|
ドクタージャンプキック | ![]() ![]() |
中 |
|
エキサイティングキック | ![]() ![]() |
中 |
|
コサックシャワーキック | ![]() ![]() |
中・中・中・中 |
|
ドクターダウンコンボ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
中・中 |
|
パニックスモーカー | ![]() ![]() ![]() |
中 |
|
パニックゲノム | ![]() ![]() ![]() |
中・中 |
|
フライングドクター | ![]() ![]() ![]() |
中 | |
エスカピズムボム | ![]() ![]() ![]() |
ガード不能 |
|
タンブルダイブ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
中 |
|
ダイナミックドクターコンボ | 立ち途中 ![]() ![]() |
中・上 |
|
ダイナミックドクターコンボ〜マッドペイン | 立ち途中 ![]() ![]() |
中・上 |
|
シャンデルマニューバーパンチ | 立ち途中 ![]() |
中 |
|
ホースアッパーキック | 立ち途中 ![]() |
中 |
|
ミステイクボム | 背向け中 ![]() |
中 |
|
リテイク(1) | 仰向けダウン中 ![]() |
特殊動作 |
|
リテイク(2) | うつ伏せダウン中 ![]() |
特殊動作 |
|
挑発(1) | ![]() |
特殊動作 |
|
挑発(2) | ![]() |
特殊動作 |
|

マッドペインからの技
技名 | コマンド | 判定 | 備考 |
---|---|---|---|
パニックドクター | マッドペイン中 ![]() ![]() |
特殊動作 |
|
モスキートサミング | マッドペイン中 ![]() |
上 |
|
タンブルドクター | マッドペイン中 ![]() |
中 |
|
ボムサマーソルト | マッドペイン中 ![]() |
中 |
|
ボムスライディング | マッドペイン中 ![]() |
下 |
|
ニュートリノブラスト | マッドペイン中 ![]() |
中 |
|

パニックドクターからの技
技名 | コマンド | 判定 | 備考 |
---|---|---|---|
パニックドクター | ![]() ![]() |
特殊動作 |
|
デスパレードプレッシャー | パニックドクター中 ![]() |
中 |
|
ドクターフリッキング | パニックドクター中 ![]() |
上 |
|
プアレフトキック | パニックドクター中 ![]() |
下 |
|
プアレフトキック〜マッドペイン | パニックドクター中 ![]() |
下 |
|
バーストウェーブ | パニックドクター中 ![]() |
中 |
|
ニュートリノブラスト | パニックドクター中 ![]() |
中 |
|
パニックドクター〜ザ・ゼン | パニックドクター中 ![]() |
特殊動作 |
|

ザ・ゼンからの技
技名 | コマンド | 判定 | 備考 |
---|---|---|---|
ザ・ゼン | ![]() ![]() |
特殊動作 |
|
ゼンテンドクター | ザ・ゼン中 ![]() |
特殊動作 |
|
コウテンドクター | ザ・ゼン中 ![]() |
特殊動作 |
|
チョウヤクドクター | ザ・ゼン中 ![]() |
特殊動作 |
|
ドクターリフトオフ | ザ・ゼン中 ![]() |
中 |
|
ドクターイグニッション | ザ・ゼン中 ![]() |
特殊動作 |
|
ドクターヘッドスライディング | ザ・ゼン中 ![]() |
下 |
|
ドクターホバー | ザ・ゼン中 ![]() |
下 |
|
ザ・ゼンターン | ザ・ゼン背向け中 ![]() |
特殊動作 |
|

10連コンボ
A1 | A2 | A3 | A4 | A5 | A6 | A7 | A8 | A9 | A10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
中 | 中 | 中 | 上 | 中 | 中 | 上 | 中 | 下 | 中 |


当ページ内のコマンド表記説明
![]() |
レバーを矢印の方向へ短めに入れる |
![]() |
レバーを矢印の方向へ長めに入れる |
![]() |
レバーをニュートラルにする
(レバーがどの方向へも入っていない状態にする) 一八の風神拳コマンド( ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
白く塗りつぶされたボタンを押す (左記の場合は左パンチボタン) |
![]() |
白く塗りつぶされたボタンを同時に押す (左記の場合は左キック、右キックボタンを同時に押す) |
![]() ![]() |
レバーとボタンを同時に入力する (左記の場合はレバーを前に短めに入れて右パンチボタンを押す) |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【 】内のコマンドをスライド(素早く)入力する (左記の場合は左キック>右キックと素早くボタンを押す) |
横移動中 ![]() |
横移動 ( ![]() ![]() ![]() ![]() |
しゃがみ中 ![]() |
完全にしゃがんだ状態からコマンド(左記の場合は右キック)を入力 |
立ち途中 ![]() |
しゃがみ状態からレバーをニュートラルに戻し、立ち状態になるまでの間にコマンド(左記の場合は右パンチ)を入力 |
![]() |
白く塗りつぶされたボタンを押しっぱなしにする (左記の場合は左パンチと右パンチを押しっぱなしにする) |
叩き付け、バウンド ( ![]() |
通常時、またはコンボ中にヒットさせることで相手を地面に叩き付ける効果がある技 コンボ中にヒット(一部の技は通常ヒット)させるとバウンドコンボ、またはタッグアサルトへ移行することができる |
ホーミングアタック ( ![]() |
相手の横移動にヒットさせることができる横方向に強い技で白い軌跡が出る |
チェンジ技 ( ![]() |
鉄拳タッグトーナメントシリーズ専用の効果で、チェンジ技をヒットさせた瞬間に ![]() |
新技 ( ![]() |
前作から新たに追加された技 |
変更技 ( ![]() |
前作からコマンド、判定、効果などが追加、変更された技 |
変更技 ( ![]() |
鉄拳タッグ2からアンリミテッドでコマンド、判定、効果などが追加、変更された技 |
![]() |
鉄拳タッグトーナメントシリーズ専用のタッグボタンを押す |